オーバーヘッド・スクワットはその名の通り、頭上にケトルベルを上げた状態でスクワットする動きです。上体を少し開き(回転させ)ながらスクワットの動きをすることから、ローテーショナルスクワットとも呼ばれています。
上腕二頭筋 | 腰(背下部) | 内もも(内転筋) | |||
上腕三頭筋 | 背中部 | ● | 前もも(大腿四頭筋) | ||
前腕 | 背上部(僧帽筋) | ● | 裏もも(ハムストリング) | ||
腹直筋 | 背側部(広背筋) | ● | ヒップ(大臀筋) | ||
腹斜・腹横筋 | ● | 肩筋 | ヒップ側部 | ||
胸筋 | ● | ふくらはぎ |
プレスまたは、スナッチでケトルベを頭上に持ち上げ、ロックアウト(肘を頭に寄せる状態)のポジションをとります。
ロックアウトのポジションを維持しながら、ヒップを後ろに押し出し上体を少し外側に開いて、ゆっくりと腰を下ろしていきます。
下側の手を地面をつき、その後ゆっくりと上体を起こしていきます。
視線を常にケトルベルに向けることで、バランスを維持することが出来ます。