バックワード・ランジ

ランジはスクワットと並び、下半身強化のベースとなるトレーニング方法です。体を鍛える上で大変重要なトレーニングですが、正しいフォームで行わないと、膝を痛めたりすることがありますので、フォームに十分に気をつけた上で行いましょう。

主に鍛えられる部位

ランジ
    上腕二頭筋     腰(背下部)   内もも(内転筋)
  上腕三頭筋   背中部 前もも(大腿四頭筋)
  前腕   背上部(僧帽筋)   裏もも(ハムストリング)
  腹直筋   背側部(広背筋) ヒップ(大臀筋)
  腹斜筋   肩筋   ヒップ側部
  胸筋     ふくらはぎ
バックワードランジ

ケトルベルをラックポジションの状態で持ち、直立した状態からスタートします。

バックワードランジ

ケトルベルを持った手と反対の足(この写真の場合は左足)を前に踏み出し、膝を曲げながら上体を低く下げます。この時、背筋は地面に垂直で伸ばしたままの状態を維持します。

バックワードランジ

左足を右足の位置まで戻し、直立の状態に戻ります。