■バトルロープで、ストレングス、パワー強化、そしてカーディオ(有酸素運動)が同時に実現。
■格闘技、クロスフィットなどのトレーニングに最適。ポリエステル加工で、耐久性が高いプログレード仕様。
■重量が重くないので、サーキット練習でフラフラの時でも、怪我の心配も少なく思い切って追い込めます。
■使用しないときは束ねて端に置いておけばよいので、小さなスペースで保管可能。
■出来る人は早く力強く、出来ない人は「それなり」に。レベルの違う人でも同じロープでトレーニング可能!
1.ウェーブ(小)
最も基本的な種目です。腰を落とし胸を張って行いましょう。
2.ウェーブ(大)
波を大きくすることで、より背中に効きます!
3.サークル(外回し)
両手で円を描くように外側方向に回します。
4.サークル(内回し)
両手で円を描くように内側方向に回します。
5. クロス
左右の手を体の前で交差させてます。一回一回左右の手の上下を入れ替えましょう。
6. ダブル
両方の手を揃えた状態で、ロープを床に叩きつけます。(疲れてくると手が離れてくるので要注意。)
7.エイト
左右の手を揃えた状態で、横向きに八の字を描くようにロープを動かします。
8. ランジステップ
ランジジャンプしながらウェーブ。上半身と下半身を連動されます。サーキットに最適!
9. 前後ステップ
前後に動きながらウェーブ。V字型に動いたり、サイドに動いたりと、いろいろなバリエーションが可能です。
10. ウェーブ+バーピー
数回ウェーブ(またはダブル)を行った後、パーピーを行います。心拍数がガンガン上がる種目です。
バトルロープの取り付けは超簡単!
とにかくロープの真ん中を、ケトルベル等のオモリや、しっかりと固定された所に引っ掛けるだけ。
■4種類のバリエーション
①直径38mm x 長さ9m 重量:約7.3kg、
②直径38mm x 長さ15m 重量:約12.2kg、
③直径50mm x 長さ9m 重量:約12.7kg、
④直径50mm x 長さ15m 重量:約21.2kg
寸法、重量につきましては、個体により誤差がありますこと予めご了承の程お願いいたします。
★★★ロープの太さについて★★★
・ハイスピード練習、軽量の男性、女性や子供には、細いサイズ(38mm)がおススメです。
・肉体派の男性には、太いサイズ(50mm)がおススメです。結構重くて、ずっしりきます。
★★★長さについて★★★★
・短いサイズ(9m)は、保管スペースをあまりとらず便利!
・ジャンプやランジステップなど、多彩な動きで行う場合は、長いサイズ(15m)がおススメです。また、長いサイズのロープを短く握れれば、短いサイズととしても使えます。
さらに、オプションとして、パワーウエイトベストを装着することで、さらなる負荷をかけることが出来ます。
世界最大のオンラインショップ、amazonの日本サイト
こちらAmazon.co.jpをクリック。