脂肪燃焼プログラム

脂肪燃焼プログラムでは、ケトルベルエクササイズの脂肪燃焼効果を最大限に活かし短時間で効果的なカロリー消費を目指します。

<ペーシック(基本編)>

脂肪燃焼ベーシック#1(所要時間13分)

ケトルベルの基本の動きのみで、短時間で効率よく脂肪を燃焼させます。ケトルベルを始めたばかりの方に最適です。また、激しいトレーニング前のウォームアップにも活用出来ます。

 

脂肪燃焼ベーシック#2(所要時間15分)

スウィングをベースとしたプログラムで、息の切れる激しい動きと、息を整える静かな動きを交互に混ぜ合わさっています。また、ターキッシュ・ゲットアップでは集中力をも養います。

 

脂肪燃焼ベーシック#3(所要時間12分)

脂肪燃焼効果の高い下半身エクササイズを中心としたプログラム。ランジ・パススルーやシングルレッグ・デッドリフトを織り交ぜ、コア・バランス強化にも効果があります。

 

脂肪燃焼ベーシック#4(所要時間12分)

エルボ・トゥー・ニー・プレスや、ロシアンツイストを取り入れ、コア(体幹)強化を重視した効果的なトータルボディ脂肪燃焼エクササイズです。

 

脂肪燃焼ベーシック#5(所要時間15分)

脂肪燃焼効果の効率性を最大限に考慮されたプログラム。スクワット、ランジといった下半身エクササイズを中心に、間にスイング、ハイプル、スナッチを挟み込み、多彩な動きで楽しめるのでキツさを忘れてしまう(!?)脂肪燃焼効果ウルトラ級の待望のプログラム!

脂肪燃焼ベーシック#6(所要時間20分)

ケトルベルの基本的な7種類の動きを、ラダー方式(レップ回数を段階的に増減)で行います。筋力UPを図ることで、エクササイズ後の脂肪燃焼効果や代謝UPが期待できます。

脂肪燃焼ベーシック#7(所要時間22分)

コア強化を中心とした脂肪燃焼プログラム。難易度が高めの動きも含まれているため、少し軽めの重量のケトルベルを使って集中して行なうようにしましょう。カロリー消費のみならず、コア、バランスの強化が期待出来ます。

<インターミディエイト(中級編)>

軽めのケトルベルを用いて、早めのスピードでテンポよく様々な動きを取り組むプログラムです。ウォームアップ系の動きから始め、30秒ごとに種目を変えて、後半は難易度が高めの動きにチャレンジします。テンポよく各エクササイズをスピーディーに行うことで、かなりの脂肪燃焼効果が期待出来ます。